\ 最大10%ポイントアップ! /

【Windows10】復元ポイントは自動作成しておくべし【必須設定】

当ページのリンクには広告が含まれています。
【Windows10】復元ポイントは自動作成しておくべし【必須設定】
  • 復元ポイントを自動作成する手順が知りたい
  • 復元ポイントからの復元手順が知りたい

この記事ではそんなお悩みを解決します。

Windows10 復元ポイントは、パソコンを以前の状態に戻すためのセーブポイント的な役割を持ちます。

復元ポイントが設定されていれば、パソコンの調子が悪くなったときに以前の状態に戻すことができます。

もし作成されていなかった場合、最悪の場合はOS丸ごと再インストールでかなり時間がかかります。

今回は復元ポイントとは何かに加え、自動作成、手動作成の手順、さらに復元する場合の手順まで解説します。

本記事を参考にすると、復元ポイントとは何か、またその設定手順が分かり、安心してパソコンで作業することができます。

本記事の内容
  • 復元ポイントとは
  • 復元ポイントの自動、手動作成手順
  • 復元ポイント削除手順
  • 復元ポイントからの復元手順

復元ポイントの自動作成は、最初にいちど設定してしまえば、あとは裏で勝手にセーブポイントを作成してくれます。

この記事を読んだら早速設定してみてください。

目次

復元ポイントとは

Windows10の復元ポイントとは、パソコンを以前の状態に戻すためのセーブポイントのことです。

パソコンの調子が悪くなったとき、この復元ポイントがあれば調子が悪くなる前のパソコンの状態に戻すことができます

自分で作成したファイルは復元できない

復元ポイントで復元できるのはパソコンの状態(設定)だけです。

WordやExcelなど自分で作成したファイルは復元の対象外となります。

※「以前のバージョン」を使えば個別のファイルも復元可能です。

復元ポイントは自動で作成される設定にしておく

Windows10の復元ポイントは、初期設定では自動で作成されるようになっています。(Cドライブのみ

必要であればCドライブ以外にも復元ポイントを作成したり、手動で復元ポイントを作成することも可能です。

Windows10で復元ポイントが自動作成されるタイミング

Windows10で復元ポイントが自動作成されるタイミングは大きく以下の3つです。

  1. パソコンで重要な変更をするとき
    各種プログラムやドライバーのインストール、Windows Updateなど
  2. パソコンを起動したとき ※
  3. 0時になったとき ※

※復元ポイントが7日間作成されておらず、アイドル状態(パソコンを操作していない状態)が10分続いた場合のみ

意外と少ないと思いましたか?

しかし、前述したとおり復元ポイントはあくまでパソコンの状態(設定)を元に戻すためのものです。

パソコンの状態(設定)が変更されるタイミングはそんなに多くないので、この頻度で十分なのです。

WordやExcelなど自分で作成したファイルはもっと頻繁にバックアップしたいですよね?

個別のファイルをバックアップ、復元する場合は以下の記事を参考にしてください。

復元ポイント自動作成の設定手順

復元ポイントを自動作成するための手順を解説します。

復元ポイントの設定はシステムの保護から

STEP
システムの保護を開く

Windowsスタートボタン」→「システム」→「システム情報」の順にクリックします。

システムを開く

システムの保護」をクリックします。

システムの保護を開く
STEP
復元ポイントを設定するドライブの構成変更画面を開く

復元ポイントを設定するドライブを選択し、「構成」をクリックします。

システムの保護タブ
STEP
システムの保護を有効にする

システムの保護を有効にする」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。

システムの保護を有効にする

STEP②~③を、復元ポイントを作成するドライブの分だけ繰り返します。

復元ポイントを自動作成する設定は以上です。

手動で復元ポイントを作成する方法

ここまでは自動で復元ポイントを作成する設定を説明してきましたが、手動でも復元ポイントを作成することができます。

STEP
システムの保護から手動で復元ポイントを作成する

手動の場合もシステムの保護の画面から復元ポイントを作成します。

システムの保護の画面で「作成」をクリックします。

システムの保護 手動作成
STEP
復元ポイントの説明を入力する

作成する復元ポイントの説明を入力し、「作成」をクリックします。

復元ポイント 手動作成 説明入力
STEP
手動の復元ポイント作成を完了する

閉じる」をクリックします。

復元ポイントは正常に作成されました。

復元ポイントを手動で作成する手順は以上です。

復元ポイントを削除する手順

復元ポイントがディスクの容量を圧迫してきたときは、手動で削除することも可能です。

STEP
復元ポイントを削除するドライブの構成変更画面を開く

システムの保護から復元ポイントを削除するドライブを選択し、「構成」をクリックします。

システムの保護タブ
STEP
復元ポイントを削除する

削除」をクリックします。

復元ポイントを削除する

確認画面が表示されたら「続行」をクリックします。

復元ポイントの削除 確認画面

「復元ポイントは削除されました。」というメッセージが表示されたら「閉じる」をクリックします。

復元ポイントは削除されました。
STEP
現在の使用量が0バイトになっていることを確認する

復元ポイントを削除すると、現在の使用量が0バイトになります。

現在の使用量 0バイト

復元ポイントを削除する手順は以上です。

システムの復元手順

システムを復元する手順を解説します。

STEP
システムの保護を開く

Windowsスタートボタン」→「システム」→「システム情報」の順にクリックします。

システムを開く

システムの保護」をクリックします。

システムの保護を開く
STEP
システムの復元を開く

システムの復元」をクリックします。

システムの保護 システムの復元

使用できる復元ポイントがない場合は以下の画面が表示されます。

復元ポイントが作成されていません
STEP
システムの復元を開始する

次へ」をクリックします。

システムファイルと設定の復元
STEP
使用する復元ポイントを選択する

使用できる復元ポイントの一覧が表示されます。

使用する復元ポイントを選択し、「次へ」をクリックします。

システムの復元 一覧
影響を受けるプログラムの検出

影響を受けるプログラムの検出」をクリックすると、この復元ポイント作成後に追加、削除したプログラムを一覧で確認することができます。

復元後に再インストールする必要のあるプログラムなどはメモしておきましょう。

STEP
システムの復元を開始する

完了」をクリックすると、システムの復元が開始されます。

システムの復元 復元ポイントの確認

まとめ:Windows10 を使っているなら復元ポイントの自動作成は必ず設定しておこう

ここまでの内容をまとめます。

  • 復元ポイントとは、パソコンを以前の状態に戻すためのセーブポイント
  • 復元ポイントがあれば調子が悪くなる前のパソコンの状態に戻すことができる
  • WordやExcelなど自分で作成したファイルは復元の対象外
  • 復元ポイントが自動作成されるタイミングのは大きく以下の3つ
    ①パソコンで重要な変更をするとき
    ②パソコンを起動したとき ※
    ③0時になったとき ※
  • システムの保護から自動作成、手動作成、復元の設定を行う

※復元ポイントが7日間作成されておらず、アイドル状態(パソコンを操作していない状態)が10分続いた場合のみ

復元ポイントの自動作成はWindows10で必ず設定しておきたい機能のひとつです。

新しいパソコンの購入時やリカバリをした後には忘れずに設定しておきましょう。

WordやExcelのファイルを個別に復元する手順はこちらの記事で解説しています。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

本業であるSEの経験を活かして、IT情報をちょくちょく発信中。使ってよかった商品もレビューしてます。

コメント ※スパム対策のため管理人確認後の掲載となります

コメントする

目次