- ジブリの作品がオンライン(VOD)で観れるのか知りたい
- ジブリの作品を無料で観る方法を知りたい
この記事ではそんなお悩みを解決します。
日本で育ったなら、ジブリの作品はセリフまで覚えているくらい大好きですよね。
しかし、いざ「あの作品をもう一度観たい」となったときに限って、なかなかテレビで放送されずにヤキモキしている方も多いのではないでしょうか。
今の世の中、VOD(動画配信サービス)を使えば、自宅ですぐに自分の観たい作品を観ることができます。
しかし、結論から言うとジブリの作品はオンライン(VOD)では観ることができません。
でも実は、ジブリの作品を自宅にいながら観る方法があります。
それも実質0円で。
オンラインの宅配レンタルを使う方法です。
今回はジブリの作品がレンタルできる宅配レンタルを紹介します。
本記事を参考にすると、実質0円でジブリの作品を観ることができますよ。
ジブリの作品はオンラインで観れない!⇒宅配レンタルならOK
結論から言います。
2020年5月現在、ジブリの作品をオンラインで見ることはできません!
ただし、宅配レンタルなら自宅にいながらお手軽にジブリの作品をレンタルすることができます。
もう少し詳しく見ていきましょう。
オンラインのVOD(動画配信サービス)ではどこもやっていない
今はVOD(動画配信サービス)全盛の時代。
しかし、ジブリの作品はどのVODでも配信されていません。
テレビ局との兼ね合いや、他にも色々な利権問題が絡んでいると思いますが、結局わたしたちはオンライン(VOD)でジブリの作品を観ることができないのです。
宅配レンタルならジブリ作品をレンタルできる
DVD(ブルーレイ)を買うしかないの?
でも実はもっとお得にジブリの作品を観る方法があるんだ。
実はジブリの作品は、宅配レンタルで借りることができます。
宅配レンタルなら、DVD(ブルーレイ)を普通に購入するよりも何倍もお得にジブリの作品を観ることができます。
「宅配レンタルって何?」という方はこちらの記事を参考にしてください。
ジブリの作品がレンタルできるオンライン宅配レンタル
ここからはジブリの作品をオンラインでレンタルすることができる宅配レンタルを紹介します。
ジブリの作品をレンタルできるオンライン宅配レンタルは4つ
ジブリの作品をレンタルできる宅配レンタルは、
- ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)(オススメ)
- DMM.com
- ゲオ宅配レンタル
- ぽすれん
の4つです。
順番に見ていきましょう。
1番のオススメはツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)
4つの中で一番オススメなのは、ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)です。
オススメの理由は何といっても、旧作が借り放題なこと!
ジブリの作品はほとんどが旧作扱いなので、実質ほぼ借り放題でジブリの作品を観ることができます。
ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)については、下記の記事で詳しく解説しています。
無料お試しなら実質0円でジブリ作品がレンタルできる
ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)には、30日間の無料お試しがあります。
- 有料サービスとほぼ同じ内容を体験できる(新作レンタルできないだけ)
- 無料お試し期間に解約すれば料金は0円
つまり、実質0円でジブリの作品がレンタルできてしまいます。
これは利用しない手はありませんよね。
実際にツタヤディスカスの無料お試しで18枚借りた方法はこちら。
\まずは無料で体験!ツタヤディスカスを30日間無料お試し/
ゲオ、ぽすれん、DMMはぶっちゃけ好みの問題
続いての宅配レンタルを紹介しようと思ったのですが・・・
ぶっちゃけゲオ宅配レンタル、ぽすれん、DMM.comは大きな違いはありません。
元々ゲオの会員であるとかPontaポイントがあるならゲオ宅配レンタル、DMMの会員ならDMM.comといった具合で選んでも問題ないでしょう。
これは完全に好みの問題かと思います。
どのサービスも無料お試し期間はあります
ちなみに、ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)以外の3つにも無料お試し期間があります。
ツタヤディスカスと同じように、期間内で解約すれば料金は0円です。
ということは、この4つのサービスを順番にお試しすれば、実質4か月分は0円で宅配レンタルが利用できるということですね。
無料お試し期間が終わったらどうする?
先ほども書きましたが、無料お試し期間が終わるまでに解約すれば、0円で宅配レンタルを利用できます。
しかし、無料お試し期間が終わった後も月額会費0円で会員登録を継続する方法があります。
無料会員なら月額会費ゼロでサービス継続
どのサービスも、月額課金の有料会員とは別に、無料会員というサービスがあります。
必要なときだけスポット(都度課金)でレンタルできるサービスです。
無料会員であれば、スポットでレンタルしない限りは料金がかかりません。
無料お試し期間が終わってからは、とりあえず無料会員に変更するのがおすすめです。
ツタヤディスカスの無料会員については、こちらの記事を参考にしてください。
有料会員になれば新作もレンタルできる
宅配レンタルのサービスが気に入れば、もちろん有料会員に移行してサービスを引き続き利用しましょう。
有料会員になると、無料お試し期間にはできなかった新作レンタルができるようになります。
Netflixがジブリの作品を配信開始?←(日本、アメリカ、カナダを除く)というオチ
2020年2月1日より、米Netflixでジブリ作品が順次配信されるとのニュースがありました。
日本とアメリカ、カナダを除く
はい、ここ大事ですね。テストに出ます。
なんと日本ではNetflixでジブリの作品を観ることができません。
これは今後もオンライン(VOD)での配信は期待できないということでしょうか・・・
まとめ:宅配レンタルを使えばジブリの作品を自宅でお手軽に観れる
この記事の内容をおさらいすると、
- ジブリの作品はオンライン(VOD)で観ることができない
- 宅配レンタルなら自宅にいながらお手軽にジブリの作品をレンタルできる
- 宅配レンタルはDVDやブルーレイを購入するよりもお得
- 無料お試し期間でも旧作が借り放題のTSUTAYA DISCASがオススメ
- その他の宅配レンタルは好みで選んでOK
- 無料お試し期間内に解約すれば、実質0円でジブリの作品が観れる
宅配レンタルの無料お試しを利用すれば、よりお手軽にジブリの作品を観ることができます。
期間内に解約すれば料金は0円なので、ぜひ一度お試ししてみましょう。
\わずか3分で登録完了!ツタヤディスカスの無料お試しを体験してみる/
人気記事 宅配レンタル徹底比較!実際に4社使ってるヘビーユーザーから見たおすすめランキングも