- TSUTAYA DISCASの解約方法がわからない
- サービス停止?解除?違いがわからない
- TSUTAYA DISCASの解約での注意点が知りたい
この記事ではそんなお悩みを解決します。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)は月額制のサービスなので、解約に手間どり月が変わってしまうと、余計な費用が発生することがあります。
今回はTSUTAYA DISCASの3種類のサービス停止方法に加え、解約する上での注意点や実際の手順も公開します。
本記事を参考にすると、TSUTAYA DISCASの解約方法が分かり、よりスムーズに解約処理を進めることができます。
本記事の内容
- サービス停止(休会)、サービス解除(退会)の違い
- TSUTAYA DISCASを解約する際の注意点
- TSUTAYA DISCASの解約手順
サービス停止(休会)とサービス解除(退会)の違い
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の利用をやめるには、
- サービス停止(休会)
- サービス解除(退会)
の2種類があります。
さらに、毎月の料金が発生しない無料会員というプランもあります。(オススメ)
まずはそれぞれの違いを理解しておきましょう。
サービス停止?サービス解除?
TSUTAYA DISCASのヘルプページにわかりやすい比較表があるので引用します。
出典:「無料会員」「停止(休会)」と「解除(退会)」の違い・比較表
サービス停止(休会)にしておけば、月会費はかからずに、過去のレンタル履歴が確認できます。
今後ふたたびTSUTAYA DISCASを利用する可能性があるならサービス停止(休会)、二度と利用しないならサービス解除(退会)を選びましょう。
解約しなくても「無料会員」でOK
月会費を払わずにTSUTAYA DISCASのサービスを継続する方法がもうひとつあります。
それが無料会員という方法です。
- 月会費はゼロ
- 過去のレンタル履歴が確認できる
- 必要に応じて単品レンタル(都度課金)が利用できる
単品レンタルを使わなければ、無料でTSUTAYA DISCASのサービスを継続できます。
よほどの理由がない限り、サービス停止や解除ではなく無料会員への変更をオススメします。
TSUTAYA DISCASの無料会員については、こちらの記事でまとめています。
>>ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)の無料会員とは?【登録手順あり】
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)を解約(休会、退会)する際の注意点
TSUTAYA DISCASを解約(休会、退会)する際の注意点をチェックしておきましょう。
サービス停止(休会)、解除(退会)のタイミング
TSUTAYA DISCASでは、サービス停止(休会)、解除(退会)の申請をしても、すぐに休会、退会できるわけではありません。
サービス停止(休会)、解除(退会)のタイミング
- 無料お試し期間中の場合:
申請後、無料お試し期間の終了日をもって停止(休会)、解除(退会) - 定額プランをご利用中の場合:
申請後、申請月の月末をもってサービス停止(休会)、解除(退会)
商品の出荷に関しては、申請した日から出荷停止になります。
月末まで(無料お試し期間終了日まで)レンタルしても、かかる料金は同じです。
どうせなら月末(無料お試し期間終了日)近くまでレンタルしてからサービス停止(休会)、解除(退会)の申請をした方が少しお得になります。
未返却・発送処理中の商品がないか確認する
商品の返却に関しては、TSUTAYA DISCASのヘルプページに以下の記述があります。
・商品返却について
出典:サービスを解除したい(DISCASを退会したい)
レンタル中商品の返却は翌月10日以内にお願いいたします。
11日目以降より1日1枚(冊)あたり、50円(税抜)の追加料金が発生します。
倉庫への商品到着をもちまして返却(投函日ではありません)となります。
余裕を持ってご返却をお願いいたします。
翌月10日以内なら追加料金は発生しないようですが、念のため期間内に返却するようにしましょう。
定額リストは空にしておく
サービス停止(休会)、解除(退会)申請の前に商品が返却され、定額リストに商品が入っている状態だと、すぐに次の商品が発送されてしまいます。
すると返却が月末まで(無料お試し期間終了日まで)に間に合わない可能性があります。
定額リストが空の状態にしておけば次の商品の発送が行われないので、安心してサービス停止(休会)、解除(退会)の申請を行うことができます。
サービス停止(休会)、解除(退会)申請ができない時間帯
以下のシステム処理時間には、サービス停止(休会)、解除(退会)の申請を行うことができないので注意が必要です。
解約申請不可時間(毎日)
- 午前3時~午前3時半頃
- 午前11時~午前12時頃
- 午後3時~午後3時半頃
※開始・終了時間は前後する場合があります。
余裕を持ってCD/DVDを返却する
TSUTAYA DISCASの発送、返却は郵便なので、予期せぬ事故などで到着が遅れることがあります。
返却は余裕をもって、できれば3日前までには済ませておきましょう。
無料お試しを解約するときの注意点
期間中に解約しないと料金が発生
無料お試し期間終了後、サービス解除(退会・解約)処理をしないと、自動的に月額サービス(有料)に移行します。
無料お試し期間だけで解約を考えている人は、お試し期間内にサービス解除処理を忘れないように注意しましょう。
解約すると動画見放題もなくなる(解約のタイミングに注意)
当然ですが、無料お試しを解約すると動画見放題もなくなります。
必要なDVD・CDをレンタルし終わったらすぐに解約するよりも、期間内でできるだけ動画見放題を楽しんだ方がお得になります。
入会した日を忘れた場合
無料お試しの期間がいつまでかわからなくなってしまった場合、マイページから無料期間を確認することができます。
無料期間を過ぎる前にサービス停止(休会)、解除(退会)処理をしておきましょう。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)のサービス停止・解除手順
TSUTAYA DISCASのサービス停止・解除手順を実際の画面を使って解説します。
サービス停止・解除手順
- 「マイメニュー」→「登録情報の確認」から「マイページ」を開きます。
- 「マイメニュー」ページの「宅配レンタル・配信サービス停止・解除申請」から、「サービス停止申請」または「サービス解除申請」をクリックします。
※ここではサービス停止(休会)の画面で説明します。 - パスワードを入力し、ログインします。
- 登録情報、注意事項をよく読み、チェックを入れて「次へ」をクリックします。
- アンケートに回答し、「申請を完了する」をクリックします。
- これでサービス停止(休会)の申請は完了です。
「閉じる」をクリックします。 - 登録してあるメールアドレス宛に「【TSUTAYA DISCAS】サービス停止完了のお知らせ」メールが届いていることを確認します。
サービス停止が完了しているかは、マイページでも確認できます。
以上でサービス停止の申請は完了です。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)を電話やメールで退会(解約)する方法
TSUTAYA DISCASは電話やメール(問い合わせページ)でもサービス停止(休会)、解除(退会)することができます。
問い合わせ先
電話やメール(問い合わせページ)でサービス停止(休会)、解除(退会)の申請をするときは、以下の連絡先に連絡しましょう。
電話での連絡先
TSUTAYA DISCAS ナビダイヤル(有料) 0570-064038
受付時間10:00~19:00(年中無休)
※ナビダイヤルをご利用いただけない方(有料) 044-337-9148
Web(問い合わせページ)での連絡先
マイページからの申請が難しい場合、期限ギリギリで緊急の場合などは電話でのサービス停止(休会)、解除(退会)を試してみましょう。
退会手続きの不備が発生していたようです
2014年9月から2020年3月の間にメールで退会の申し込みをしていた場合、退会処理の不備で継続的に課金された状態になっている可能性があるようです。
株式会社TSUTAYA(現:株式会社蔦屋書店)が運営しておりました「TSUTAYA DISCAS」、「TSUTAYA DISCAS LITE!」、「TSUTAYA TV」において、2014年9月から2020年3月の間に弊社カスタマーサービスにメールで退会のお申し出をされた方のうち、一部のお客様について、弊社にて適切な退会処理ができておらず、そのために課金が継続して発生していることが判明致しました。
出典:退会手続きの不備に関するお知らせ
該当する方には、該当期間中の月額会費の返金をしてもらえます。
心当たりのある方は一度確認してみましょう。
まとめ:TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の解約はそんなに難しくない
ここまでの内容をまとめます。
- サービス停止(休会)、サービス解除(退会)の2種類がある
- 無料会員という第3の選択肢もあり(オススメ)
- 申請、商品返却のタイミングに注意
- 申請できない時間帯に注意
- 電話やメールでもサービス停止(休会)サービス解除(退会)の申請ができる
TSUTAYA DISCASの解約は、言われているほど難しくはありません。
解約が難しかったのは、おそらく少し昔の話でしょう。
何度か書きましたが、オススメは解約するより無料会員になることです。
月額の料金はゼロで、好きなときに単品レンタル(都度課金)を利用できます。
追加費用は一切かからないので、解約する前に一度検討してみてはいかがでしょうか。
>>ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)の無料会員とは?【登録手順あり】
\まずは無料で体験!ツタヤディスカスを30日間無料お試し/
人気記事 宅配レンタル徹底比較!実際に4社使ってるヘビーユーザーから見たおすすめランキングも